2018年01月05日
明けましておめでとうございます!
みなさん、明けましておめでとうございます。今年度もよろしくお願い致します。
受験生のみなさんは、国家試験までおよそ1か月となりました。あせる気持ちを抑えつつ本番に向けて体調管理を整えていきましょう。本校学生全員の合格を教職員一同お祈りしています!
下記の学科の学生募集を行っています。通学課程の試験は以下の通り、あと4回となっています!
高卒対象学科:介護福祉科(2年課程)、介護保育科(3年課程)、社会福祉科(4年課程)
大卒対象学科:社会福祉士科(1年課程)、社会福祉士科通信(1年半)、精神保健福祉士科(9か月)
(1)1月20日(土)、(2)2月17日(土)、(3)3月10日(土)、(4)4月2日(月)
社会福祉士科通信と精神保健福祉士通信の出願期間は以下の通りです!
一次選考:終了、二次選考:1月19日(金)まで、三次選考:3月20日(火)まで
広島福祉で勉強できることを教職員一同楽しみ待っています!
2017年12月19日
冬期休業のお知らせ
12月28日(木)午後~1月4日(木)の間、冬季休業とさせていただきます。
資料請求等、ご不便をおかけしますが、なにとぞご了承のほどお願い申し上げます。
2017年11月21日
平成30年度 学生募集行っています!
高卒対象学科 介護福祉科(2年課程)、介護保育科(3年課程)、社会福祉科(4年課程)
大卒対象学科 社会福祉士科(1年課程)、社会福祉士科通信(1年半)、精神保健福祉士科(9か月)
上記の学科の学生募集を行っています。通学課程の試験は以下の通り、あと5回となっています!
(1)12月9(土)、(2)1月20日(土)、(3)2月17日(土)、(4)3月10日(土)、(5)4月2日(月)
社会福祉士科通信と精神保健福祉士通信の出願期間は以下の通りです!
一次選考:終了、二次選考:1月19日(金)まで、三次選考:3月20日(火)まで
広島福祉で勉強できることを教職員一同楽しみ待っています!
2017年08月07日
介護福祉科が専門実践教育訓練給付金の指定を受けました!
■専門実践教育訓練給付金とは?
雇用保険の一般被保険者であった方が、厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を受講し修了した場合、教育訓練経費(学費等)の一定割合をハローワークから支給する制度です。
■対象者は?
初めて教育訓練給付制度を利用される方は、受講開始日までに通算して2年以上(原則10年以上)の雇用保険の被保険者期間を有している方。現在離職中の方は、離職後1年以内での入学が条件となります。
■給付額は?
受講中:学費の40%(2年制の場合 上限64万円)を支給
修了後:学費の20%(2年制の場合 上限32万円)を支給
*最大96万円の支給を受けるには、受講修了日の翌日から1年以内に就職(一般雇用保険の被保険者となる)することが条件となります。
2年以上の勤務経験がある方は、検討してみてはいかがですか?
2017年06月23日
介護福祉士 実務者研修 1月コースの募集が始まります!
昨日をもちまして介護福祉士 実務者研修7月コースの募集を締め切らせていただきました。
多数のお申し込みありがとうございました。次回は1月コースとなります。
出願期間は以下の通りです。多数のお申し込みお待ちしています。
≪出願期間≫
第1次:平成29年8月1日~平成29年9月28日 (消印有効)
第2次:平成29年10月1日~平成29年11月24日(消印有効)
第3次:平成29年12月1日~平成29年12月15日(必着)
そのほか、福祉用具専門相談員講習、社会福祉士・介護福祉士国家試験対策講座、ケアマネ試験対策講座も随時募集しています!
各種講座の詳細はこちら
2017年04月18日
社会福祉士・介護福祉士・ケアマネを目指す方、必見!
合格にむけたノウハウがギュッと詰まった広島福祉の合格対策講座、是非受講してみてください!!
(1)ケアマネ合格対策講座/通学/全4回(模試含む)/締め切り(7/14日(金))
(2)介護福祉士合格対策講座/通学/全5回(模試含む)/締め切り(水曜日コース11/8日(水)、土曜日コース11/10日(金))
(3)介護福祉士合格対策講座/通信/添削課題5回、学習期間おおよそ7か月/締め切りはありません。随時募集しています。
(4)社会福祉士合格対策講座/通学/全9回(模試含む)/締め切り(10/6日(金))
(5)社会福祉士合格対策講座/通信/添削課題6回、学習期間おおよそ7か月/締め切りはありません。随時募集しています。
◎介護福祉士実務経験ルートの方を対象とした、「実務者研修」の締め切りは6月15日(木)までとなっています!締め切り日が迫っていますので、ご注意ください!!
各種講座の詳細はこちら
2017年03月24日
社会福祉士・精神保健福祉士の合格発表がありました!
第29回社会福祉士・第19回精神保健福祉士国家試験の合格発表がありました。
本校の結果は以下の通りでした。全国平均を上回る好成績でした!
合格された皆さんおめでとうございました。
≪社会福祉士≫全国平均合格率 25.8% ≪精神保健福祉士≫全国平均合格率 62.0%
◎社会福祉士科(昼間)
合格率 90.0%
◎社会福祉士科(通信)
合格率 52.3%
◎社会福祉科(4年課程)
合格率 75.0%
◎精神保健福祉士科(通信)
合格率 88.6%
2017年03月08日
介護福祉士国家試験合格対策講座を開催します!
例年多くの合格者を輩出している介護福祉士国家試験対策講座を開催します。
今回は実務者研修受講者の方が受講しやすいように、11月以降の水曜日と土曜日に全5回(模試含む)の講座を行います。
過去問を徹底的に分析したオリジナルレジュメで、最短距離で合格まで導きます!
各種講座の詳細はこちら